あの後、まずお風呂と台所用のブラインドが届き、その後2階のあちこち用のミラーレースカーテンが届きました。
というわけで10月下旬は、せっせとそれらの取り付け作業。とりあえずは視線を気にする事も無くなりました。
一部に使っている、以前使っていた、内側の遮光カーテンのサイズが長いままですが、それはまあ、おいおい丈詰めするということで。(←いつになるやら)
まずは、ブラインドの取り付け。
お風呂はサビの原因を減らそうと、突っ張りタイプのブラインドを考えてましたが、ユニットバスのプラ枠だと強度がうんたら、と書いてあったので、普通にパチンと上から取り付けるタイプにしました。
お風呂用は湿気対策にアルミ製&水回り用の耐水タイプ。台所用は、油汚れが取りやすいアルミのフッ素加工のものにしました。
↑お向かいさんとの視線が気になりそうだったので曇りガラスにしてましたが、台所の窓って結構開けますよね?なので、やはり目隠し要るかなーと。
うん、やはりブラインドは、横の直線がクールに見せてくれます。これで台所が片付いてればいいのですが、それは目をつぶってください。
実は、お風呂の窓、引っ越してしばらくカーテン無しで入ってました。窓ガラスに凸凹の表面加工がしてあるし、大丈夫だろうと思っていたのです。が、どうも気になる。
で、夜照明を点けた状態で、旦那にお風呂場に居てもらって、道路から見てみました。
結構スケスケ。((((;゚Д゚)))))))何色の服着てるかまでわかる!ヤバい。
これに気づいたのが引っ越して2週間後。
その間、「あそこの家は見せ魔だ」「どうやら裸族らしい」と思われていたかもしれないと思うと、ひそかに焦りました。まあもう手遅れですが。近隣の方々には、見苦しいものを…実に申し訳ない。
我が家の場合は、お風呂場は2階だし、我々の年齢を考えても、のぞきの来訪は余程のマニア以外あり得ませんが、娘さんのいるご家庭では、(男の子も?)お風呂場および洗面所の窓は、要注意です。
なので、その夜にあわてて目隠しにレジャーシートを窓に貼りました。
その後、窓の開け閉めがしやすいように、ランドリーパイプにレジャーシートを吊るす方式に変更。
↑なんつーか。まあ、十分目隠しになります。横にスライドできますし、水濡れOK。
そんなこんなで、地味に少しずつ改良してたのですが、ようやく普通にブラインドが付き、ここ最近で急に冷えてきたので、10月末に初めて湯船に湯をはりましたが、スケスケを気にすることなくゆったり湯船に浸かれて感無量です。
最初はカーテン無しで水シャワーだったのがウソみたい。
さて、レースカーテンですが、「遮像効果がありながら暗くなりにくい」というものを選んだのですが、暗くなりにくいかどうかは、正直よくわかりません。ただ、それまでの遮熱カーテンよりは、明るくなりました。
↑右がとりあえず付けてた、以前使用の遮熱ミラーレース。シルバー色は夏向けかも。左が今回の遮像かつ明るい帝○の新繊維使用のレースカーテン。↑両方新しいものに付け替えました。
外が暗くなって、室内に灯りを点けた時の遮像効果は、外から見てみると確かに、白にしてはあると感じます。
ニ○リでも、同じ繊維メーカーとの開発で、同様のものがあるようでして、それと比べるとまた違いがあるのかもしれません。が、結論を言うと、従来の遮像レースカーテンと比較すると、多分明るくなっているのだとは思いますが、「カーテンを引かないより、引いた方が明るい」ということはさすがにありません。たとえ白色でも。
↑居間の東側窓。右は曇りガラスでカーテン無し、左はクリアガラスで今までのシルバーの遮熱カーテン。
↑どちらも、新しいのを取り付け後。むしろ、明るさは落ち着いたように写真だと見えますね。
ただ、レフ板効果というのか、ほんわかと光が回り、影の部分の陰影がソフトになった感はあります。写真では、光自体に焦点を当てるとむしろ影が強調されて写るので、これらの写真では説得力がありませんが。
そして、それまで使っていた、遮熱のミラーレースカーテンをひいた状態と比べると勿論明るくなり、青みがかったグレーの色みから、木材の色を反映した、ナチュラルな白の色みに変化しました。
これは照明でも感じたのですが、青みの無い白色の方が、ログには合うようです。夜灯す室内の電球色とは、このログの色は、特に相性がいいように感じます。
それについては、また今度。
そして今は、この白い遮像カーテンの上に、使い回しの遮光カーテンを寝室などでは使ってます。季節によって、北欧風(あえて「北欧」と書かないのは、予算の問題)とかに変えるのもイイなあ、と思ってはいますが、なにかと物入りな今、当分お預けです。
↑夕方の南側のサンルーム。左側の窓から物干しのバルコニーによっこいせと出ます。両側にFIX窓があり、20年選手の観葉植物用の窓になってます。↑結局、昼間は植物のために、このカーテンひくことは無いです。面倒だから夜も。(だったら、もっと横幅の小さいのでよかったんじゃないか、という… まあ、植物の位置変えるかもしれないし。)
追記:前回の記事の、Low-Eガラスは、確かに間違いなくLow-Eでした!各方面にご心配をおかけしました。
スヌ族